Apple WatchでスクリーンショットがONになっているにも関わらず撮れない場合の対処法

はじめに

結論から書こう。

設定 – アクセシビリティから「サイドボタンのクリックの間隔」をデフォルトに戻せ。

先日記事を書くためにApple Watchでスクリーンショットを撮る機会があった。

普段Apple Watchでスクリーンショットなんて撮らないが、付いているボタンは二つだけだし普通に考えてクラウンとサイドボタンの同時押しだろう、と当たりをつけて押してみる。

……撮れない

何度押しても、撮れない。

二十回ほど連打していると、奇跡的に一枚だけスクリーンショットが撮れた。どうやらスクリーンショットの機能が死んでいるわけではないらしい。

君は呼んでないから

何はともあれGoogle先生ということで「Apple Watch スクショ 撮れない」と検索するも出てくるサイトは「スクリーンショット機能をONにしろ」というものばかり。

ONなのに撮れないから困ってるの!!!!!

原因

Apple Watchでスクリーンショットが撮れない原因は「サイドボタンのクリックの間隔」設定にある。

設定 – アクセシビリティ – サイドボタンのクリックの間隔

この項目の設定が「デフォルト」以外になっていると、サイドボタンを再度押すまでの入力受け付け時間が伸び、スクリーンショットの成功率が5%程に低下する。

つまり、サイドボタンを押した後、しばらく時間がたたないとクリックとして認識してくれないのだ。解決。

なんでこんな設定変更したし

コメント

タイトルとURLをコピーしました